プロフィール Profile

書家 西尾 達徳

オーナー近影

【略歴】
・1981年生まれ、愛知県豊橋市出身。
・5歳より書道を学び、高校生のころに授業で出逢ったデザイン書道に興味を持ち独自に研鑽を積む。
・大学卒業後は一般企業に入社。営業職、コンタクトレンズ店店長、シティホテルコンシェルジュなど、異業種にて10年間広く経験を積んだのち2014年に書家として独立。
・『筆で“想い”を表して、墨で“こころ”伝えます』をコンセプトとし、人から人へ伝わる心を文字に乗せて発信している。
・書道九段。
・ホテルアークリッシュ豊橋のカウントダウンイベントでのパフォーマンス筆耕や、ロワジールホテル豊橋での個展を行いながら自身の活動の幅を広げてきた。
・2016年9月に社中を創設、流派 徳心流書院 の家元となる。
・2018年10月には韓国ソウルにて、ハングル文字を作ったとされる世宗(セジョン)大王の17代目外孫の 洪東杓 氏と交流、作品の共同揮毫を行う。
・2021年より豊川稲荷にて開催されている【日本三大稲荷・豊川稲荷×ネイキッド YORU MOーDE ヨルモウデ】では協賛提灯の筆耕を担当。
・2022年に比叡山延暦寺にて開催された【比叡山延暦寺 VEDUTA COLLECTION × 伝燈LIVE】にて、タイトルロゴを担当。
・その他、毎年小中学生を対象に、夏休みの書道の宿題をお手伝いしている。
・児童養護施設でのボランティア多数。

・ 徳心流開祖家元
・ NHK文化センター名古屋教室 元講師
・ シダックスカルチャークラブ 元講師


経歴

2014年06月
書道家として独立
2014年12月
ホテルアークリッシュ豊橋 「ココラ de カウントダウン」 にて、書道パフォーマンス出演
2015年02月
癒しイベント 「ジャックインザボックス」 にて、書道パフォーマンス出演
2015年04月
ロワジールホテル豊橋にて、 【恋する個展】 を開催
2016年02月
書とダンスのコラボイベント 「風林火山」 にて、書道パフォーマンス出演
2016年09月
流派 【徳心流書院】 創設
2016年10月
書とダンスのコラボイベント 「猪鹿蝶」 にて、書道パフォーマンス出演
2016年01月
ティーズ(ケーブルTV) 「ティーズHOTステーション」 出演(1/17放送分)
2017年04月
重要文化財 堀田家住宅(愛知県津島市)にて、作品展示
2017年10月
名古屋城 孔雀の間にて、美文字レッスン開講
2018年04月
駐名古屋大韓民国総領事館イベント 「韓国フェスティバル」 にて美文字ブースで出展
2018年10月
韓国ソウルにて、ハングル文字を作ったとされる世宗(セジョン)大王の17代目外孫の 洪東杓 氏と交流、作品の共同揮毫を実施
2018年12月
白鳥庭園 (愛知県名古屋市) にて、美文字講座を実施
2021年07月
豊川稲荷イベント 「日本三大稲荷・豊川稲荷×ネイキッド YORU MOーDE ヨルモウデ」 にて、協賛提灯へ社名筆耕を担当
2022年10月
比叡山延暦寺イベント 「比叡山延暦寺 VEDUTA COLLECTION × 伝燈LIVE」 にて、タイトルロゴを筆耕

ごあいさつ

書家 西尾達徳と申します。

字がきれいになることで得られるメリットに、印象の向上、集中力の向上、心の安定、自己表現の幅が広がるということがあります。
私は子供のころから人より秀でたものはなく、面倒くさがりのうえのんびりとした性格で集中力が無く成績は下から数えた方が早い、あまり目立たない性格の子供でした。
書道教室は二カ所通ったことがありまして、最初に通った教室では先生恵まれず途中で退会しています。その後すぐに別の先生に大学二年生まで師事をしながら、途中高校の授業で芸術書道に触れたことで教育書道とは異なる自由さに触れ少しずつ書の面白さを知ることが出来、現在まで書に携わっています。

字がきれいになるにつれ、学校では「目立たない子」から「字だけはきれいな子」に変わり、このあたりから他の子からの見られ方が変化したような実感があったのを覚えています。次にきれいに字を書こうと意識することが出来るようになったため字を書く時間だけは集中出来るようになりました。ちなみに、集中することで他のことを考える時間が減り、リラックス効果やストレス減少効果が期待できます。そして人に褒められるものができたことで少し自分に自信が持てるようになりますので、手軽にできる気分転換と自信アップツールではないかと考えております。

筆というものは微妙な力の調節で線の太さや強弱を表すことのできる面白い筆記具だと思います。他のそれと比べて使い方にコツが必要であるという事はあるものの、そんなに難しいものでもありませんが、筆ペンや硬筆でも同じ効果が期待できます。
現在では字を書く機会も減ってきており、フォントのほうがきれいだし読めればいいというような考え方もあるかとは思いますが、字を書くことが楽しいと思える奥ゆかしいかたが少しでも増えてくださるといいなと思っております。

 

教室風景

教室風景使用楽器使用教材